命の安全を守る家づくり 理想の住まいづくりをサポートします 函館/健康住宅【設計工房 アーキトレーヴ】

オーダーメイド住宅をトータルプロデュース。家も家族も健康に、より快適な住空間を。
  • ホーム
  • こだわり
  • 家ができるまで
  • 質問
  • 保証システム
  • ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
  • KAIKEN
  • リフレクティックス
  • 環境マテリアル推進機構
  • TRETTIO
  • リクシルトステム スーパーウォール工法
  • SUPER WALL FAN
  • LIXIL
  • ハウスワランティ
  • 日本住宅保証検定機構
  • SII 一般社団法人 環境共創イニシアチブ
  • 北ガス ガスマイホーム発電

Q&A

お客様から寄せられたご質問にお答えいたします。

健康住宅ってどんな住宅ですか?

本当の「健康住宅」にするためには「家」そのものに、家具・家電などから発生する化学物質を吸着し分解する機能を持たせる必要があります。そうすることで「本当の健康住宅」が生まれると考えております。詳細はこちら

普通の漆喰と幻の漆喰の違いは何ですか?

普通の漆喰は・・・消石灰を主原料とした塗り壁の材料です。防火性が高く、調湿機能を持ち、カビがつきにくいという性質を持っています。
幻の漆喰は・・・漆喰の機能・性質に光熱触媒の技術を取り入れた天然の空気清浄器です。
毎日の生活の中で発生している臭いの元や、家具・家電などから発生する化学物質を吸着・分解していき、半永久的にクリーンな空気を創り、心地よい居住空間を保つことができます。

音響熟成木材と機械乾燥木材の違いは何ですか?

音響熟成木材は・・・「生きた木材」です。常温熟成庫の中でクラシック音楽を聴かせ熟成乾燥させた木材です。細胞が破壊されず、木材の持つ油分やエキスがそのまま残ることで保温・保水・防菌作用を持ち合わせています。
機械乾燥木材は・・・熱風やスチーム等による高熱を利用して乾燥させます。そのため木材の最も大切なエキスが水分と共に失われ、同時に木の細胞が破壊されてしまい、木の本来の機能が失われてしまいます。

音響熟成木材「うづくりの床」とは何ですか?

木材の表面を何度もこすることで、年輪の凹凸を際立たせた「うづくり加工の床材」です。
足裏を刺激し体のバランスが良くなり、肩こりや腰痛・偏頭痛などの予防に効果があります。
また、湿度調整効果があり、冬は暖かく、夏はひんやりと素足での暮らしが楽しめます。

竹炭入り「清活畳」とは何ですか?

竹炭入り「清活畳」とは、畳の中に竹炭を入れたものです。6帖2間でドラム缶1本分という多量の炭を使用しており、表替えは何度でも可能です。
竹炭は、半永久的に「マイナスイオン」が発生し、自己治癒力を高め、免疫機能・新陳代謝を促進します。また、リフレッシュ効果・脱臭効果・電磁波の無害化等の効果があると言われています。

新築の家の臭いは大丈夫なの?

室内建具や収納に使用している集成材・プリント合板などの接着剤。カウンターや階段などの塗料。ビニールクロスの糊。これらから発散される新築の家の臭いは化学物質の臭いです。
そして「シックハウス症候群」を発症する原因になるかもしれません。

シックハウス対策の家は健康住宅なの?

平成15年7月に改正された建築基準法のシックハウス対策さえ守っていれば、大丈夫というわけではありません。
「ホルムアルデヒド」のみの制限値を守れば、他の化学物質が含まれていても「F☆☆☆☆(フォースター)建材」と認定され、住宅内に制限無く使用することができます。
化学物質は、ホルムアルデヒドだけではありません。家の中には、建材やビニールクロスの接着剤・塗料・家具・家電など様々な化学物質のガスが発散しています。
室内の化学物質を半永久的に吸着・分解することのできる家が「健康住宅」といえると考えます。室内の空気環境がとても大切になってきます。

結露はどうしてダメなの?

カビの発生条件として、カビの胞子は、温度が5℃~35℃前後であれば、付着した表面の栄養と水分を利用して発育します。一般的にカビは湿度が高いところのみで生えると思われていますが、湿度が低いところでも生えるカビがあります。
(※1)好湿性カビ、(※2)耐乾性カビ、(※3)好乾性カビなどに分類することができます。

※1:湿度(高)お風呂・キッチンなど(低)塩分、糖分の多い食品(ジャム・塩辛)
※2:カメラ・ビデオテープ・スルメ・干しエビなど
※3:畳・カーペット・干し柿・干ししらすなど

【カビ発生原因別対策】
①結露を拭き取ります。
②通気性をよくします。
③除湿をよくします。

ハウスダストの原因はなに?

ハウスダストにはダニ・カビも含まれますが、現代住宅は、昔の日本家屋よりも、ダニ・カビが発生しやすくなっています。現代住宅は、気密性が良くなり隙間風が通りにくくなりました。
人間が、住みやすい温度は、20度~27度くらい、過ごしやすい湿度は、40%から65%くらいといわれています。実は、この温度と湿度は、ダニやカビを発生させる要因にもなります。

集成材や新建材、無垢材の違いは?

集成材とは、複数の板を組み合わせ、化学糊で張り合わせたもの。
新建材とは、新しい技術や素材を用いたビニールクロス・合板フロアー・合板建具などです。
無垢材とは、一本の木から取れるつなぎ目のない材木のこと。自然そのものの素材と言えます。

注文住宅って値段は高いの?

ハウスメーカー等の規格型といわれる大量生産の住宅ではなく、完全な注文住宅です。ご予算に合わせた設計・お見積を1棟ずつ行うことが、お客様にとっての適正価格だと考えております。ハウスメーカーは、大きな住宅展示場・豪華なパンフレット・多数の営業マンに経費がかかっております。

坪単価はいくらですか?

見学会で一番多い質問です。
資金面が気になるのは当然のことですが、お客様のご予算、家族構成、家の形状・大きさなどから使用する建材や設備品の種類など様々です。当社では、「坪○○円」という価格の言い方は致しておりません。

スーパーウォール工法(SW工法)とは何ですか?

木造軸組工法(在来工法)にウレタンパネルを合わせた地震に強い住宅です。 グラスウールの約1.5倍の断熱性能がある発泡ポリウレタンを使用しています。水分を吸収しないので、グラスウールのように断熱性能が衰えることはありません。発泡ポリウレタンのパネルを柱や梁に密着させて、気密性と断熱性を高めることで、天井と床の温度がほぼ同じになります。
高耐震・高気密・高断熱の夏は涼しく、冬は暖かい住宅です。詳しくはこちら

アフターサービスは大丈夫ですか?

小さな工事から新築・リフォーム等を手掛ける地元に根づいた工務店として、仕事をしております。日頃からお客様とのつながりを第一に考え、末永いお付き合いを心掛けております。
建てた後も頼りになるパートナーとしてアフターサービスも万全です。

ページの上へ